2025/04/03
1945年8月15日
日本は組織的な抵抗 (戦争) を止めた日と云われ、その以前を戦前 ⇔ その後は戦後と。語られています。
✽主な敵国は米国
.
時の戦争の深部には『人種主義』という思想があったと云われています。← 米国側は日本人は猿 ⇔ 日本側は米国人を鬼。と見ていたようです。
✽猿と鬼の戦争?
↓↑
そうした人種主義は行動の正統化に利用される事もあるので、非人道的な空襲などの行動も人ではなく猿に対する「狩り」なので?という思想に結び付く事もあったといいます。
.
ー(・・? ー?→
.米国と日本 ⇆ すべての人にそうした思想があったとは思いませんが、組織的になればなるほど 思想的な一体感が芽生える事もあると思います。
またそれは昔話ではなく、
その風潮は昨今は世界で蔓延している?との文も見られました。
..
ー―…
―…
→
→
.
元外交官・天木氏のメールマガジンに、この本は国民必読の書と紹介されていたので、少し見てみました。
.
ー?→
.
天木氏の解説によると、
ストックホルム症候群?とか?被害者が加害者に共鳴する心理状態に陥り・・?という風な説文も見られましたが、本当にそうした心理状態に陥る事もあるように思えて来ました。
.
ー ; →など。世界はその時代?
.
またそれは、
戦後 〜 ではなく、戦前のもっともっと前の時代、アヘン戦争や黒船のペルリ提督の開国時代 〜 整備されていた。との事も本に記載されているので、その本が気になりました。
.
.
.
ー↓─━─扉─
━─↓ー
.
.
.
自分は絶対にそうした思想にはハマらない。と考えている人でも?知らず知らづ そうした思想にハマる事もあるかもしれません。
.

.
.
.
コメントを残す