2021/02/01
ー Q & A ー
Q:服 (フク) とは何か?
A:それは『飲み物』であり『吸い物』でもあります。
*飲み物 = 吸い物
ー(・・? ー?→
服というと?
衣服など。「着る」物という印象が強いけど、他にも『飲む / 吸う / 従う』意味があるといいます。
*服用、服従、敬服、など。
ー―…―…→→
net 上には、
『一服する』の『服』は『飲み物』という情報があり!驚きました
薬を服用する、お茶を一服する、煙草を一服する、感服する、など。服の文字には『飲む』という意味があるようです。
ー?→
(・・? 煙草を飲む?
… 感服する →
相手に感動を覚えた時、敬服 (従う) の意味で「感服しました」という言葉を使うことがあるようです。
↑
覚える ← も『飲む ≒ 吸う』と親戚関係にあるといいます。
例;
覚醒する ←『飲む ≒ 吸う』
飲み込みが早い ← 吸収が早く物覚えがいい、
回りの空気 (雰囲気) に飲み込まれる ← 従う。
喪に服す ← 従う?
息を飲む ← 息を止める ← 驚きや恐れを感じた時に「吸う息」を飲む。
ー!?→
吃逆 (しゃっくり) する ← 吸う息を飲む?
ー →
吃驚 (ビックリ) した時に息を飲む。
「吃驚 (ビックリ) 」は『喫驚 (きっきょう) 』の祖先とも云われています。
*喫 ← 新タイプ ⇔ 吃 ← 旧タイプ。
ー →
吃驚 (ビックリ) = 喫驚 (きっきょう) →
吃驚 (ビックリ) = 喫驚の「喫」は →
喫茶店 喫煙所 など。
「飲む = 吸う」意味合いも。
コメントを残す