2021/09/14
その昔、
ジムのトレーナーから電話がかかって来ました。
ー↓─━
─扉─
━─↓ー


自分;もしもし 

トレナ;ソレ何回め?
自分;スミマセン、今後気をつけます。
トレナ;そのセリフも何回め?
―(・・? ―?→
それは、ボクシングの試合前の『計量 / 減量法』に関する電話でした。
30分? 60分? くらいの説教 / 電話でしたが、その日は、体がフラフラしてハッキリ内容を覚えていません。
自分の減量法は、
計量日の1週間前で4㌔オーバ → 絶食していたので、計画性の欠如を注意されていました。
(・・; トレーナーには内緒にしていましたが;試合日にも、階段を降りる時
体 (カラダ) と 霊 (マブイ) が時間差ステップように ズレ
ていました。


その時、急激に体重を落とすと、
常に体が浮いているような、時には
体 (カラダ) と 霊 (マブイ) のズレ
を感じる事を知りました。


ー↓─━
─扉─
━─↓ー


その後、
将来不安を感じた自分は、ボクシングを辞めて仕事に専念しました。
ちょうど その頃、
あらゆる『欲望』が弱まり、キレイな女性を見ても心トキメキしなくなって行きました →
ー↓─━
─扉─
━─↓ー


ある日、
電車の中で人とブツカッタとき、
一瞬、時間が止まり。


久しぶりに体重を計ると?
体重は47㌔ 、あの時の減量法が信じられないほどの体重減少でした。
その時、壁にブツカると → 骨を感じ ← 痛くなっていましたので、食欲も弱まっていたけど、たくさん栄養を取り体重が50㌔ 以下にならぬよう心がけ、高価な栄養補助品や疲労回復剤を接種し、あちこち病院や整体院にも通いました。
(・・? それでも?
時折
体 (カラダ) と 霊 (マブイ) のズレ
を感じる現象を何度も体験。病院では異常なしであったけど、常に体のフワフワを感じていました。


ー↓─━
─扉─
━─↓ー


ある日、
三井と女子 (トメコ) 先生の温灸器解説本と出合いました →
当時は購入はできませんでしたが、その解説本のみ購入し → 考え方 ← を切り替えると、これまでのフワフワ感がウソのように消えて行きました →
三井本を見た後 → 体の仕組み本を見て、高価な栄養補助品や疲労回復剤も購入しなくなりました。
…
端的にいうと
→


心と体は set の関係になっており、神経的な部分が体の疲労を起す事もあるようです。
心と体 →
脳と脊髄は set の関係にあり、人の背中には知覚神経 (上る神経) が流れ、何かを感じ取る受信機の役割に。
背中 (受信機) を温灸器で温め、自律神経を整えた後、首の甲状腺 (ホルモン) を温め → 神経伝達物資を刺激。次いでに、関連する鎖骨 ~ 首 → 耳後ろにかけて温灸器で温めると、神経的な疲労を改善するといいます。
…
ホルモンは
→


体の外や内臓などに分泌される事はなく、必ず血液の中に分泌されるので、内分泌物とも呼ばれ、その内分泌物 (ホルモン) を分泌する器官を内分泌腺といい、首のノド辺りに甲状腺という内分泌腺があるようです。
内分泌物 (ホルモン) は血液の中を通っているので、温灸器で体 (血管) を温めるとホルモンの流れも・・。という仕組みようです。
―?→
そのため、
体を温めて
心も温める。という仕組みになるようです。

―?→
(・・? まことか田舎?
(・・; 宣伝ブログになっていますが;
温灸器は高価ですが、自分の場合、解説本のみ購入後、そうした仕組みを知り → 考え方 ← 転換後
背中に感じる何かが
抜けて行きました。


―
→

コメントを残す