2023/05/12
2023年4月ころ、
山口県下関市で「安倍政治の継承」と『安倍政治の阻止』に関する補欠選挙が行われ、全国は多く人々の注目を集めていました。
その補欠選挙では、
ー (・・? ー?→
ある方のブログによると、
もと安倍総理 (安倍晋三) の「晋」は高杉晋作の「晋」を由来する物と載っていました。
その一方 ⇔
安倍政治に異を唱えた有田候補者も高杉晋作の「政治」を心がけていた様子が見られるようです。
有田候補者は『第3奇兵隊』を結成したといいます。
ー―…―…→→
詳しくは解りませんが、
ーー*→
古代史と比較して 近代史に登場する歴史上の人物像は政治と結び付く事も多く その評価も賛否が強く見られますので、あまり触れたくないと思っています。
… 自分の解釈では →
今日の「民衆政治』は江戸時代の下関市 / 毛利家 (長州藩) を端緒 (糸口) としている。それは江戸時代の「国内政治」と『国外政治』の間で生まれた1面は確かにあったと思います。
江戸時代は、
生まれながらに人生が決まった身分制の時代で、武士の子は武士、商人の子は商人。民衆政治は存在していなかった。
その一方 ⇔
明治12年の琉球処分も明治政府は「民衆の開放」を党是とし、昭和19年の沖縄戦争ときも米軍政府は『民衆の開放』を党是としていましたが そのどちらも民衆政治は存在していませんでした。
かといって ⇔
昔の琉球にも民衆政治は存在しないので、琉球時代にも明治時代にも江戸時代にも戻りたくはない物です。民衆政治は地道に形成された物で、民本主義が無い時代に中央政府に民声が届く事もあれば ⇔ 民本主義がある時代に民声が中央政府に届かない事もありますので、「民衆政治』は日々揺れ動く物に考えております。
ー?→
… 気になる文 →
私の父と母は、20歳、21歳のときにこの下関で働き、1950年11月12日に今の長門市で結婚した。私は両親の出発点の地であり、私にとっての原点である山口4区で勝利のために徹底的にたたかう。
私は今回の選挙のために「第三奇兵隊」を結成した。明治維新に向かう幕末期、山口県では、長州藩がたいへん厳しい状況に置かれていたときに、若き高杉晋作たちが志士、農民、商人など身分や職業の違いをこえた奇兵隊を結成し、この日本を変えていかなければならないという思いで、わずか80人ほどで決起し、萩の俗論政府とたたかって状況を転換させた。当初は無謀な戦いとみられていたが、志ある人たちが立ち上がり、この日本を大きく動かしたのだ。1年後には第二奇兵隊がつくられ、また被差別部落の方々は維新団という組織をつくって、みんなで新しい日本をつくろうと努力してきた。
ところが、維新回天の事業が成った後、奇兵隊は組織を解散させられた。私はそこから日本の変質が始まっていったと判断している。
今回、山口4区から日本の政治を変えていくために第三奇兵隊を結成し、今日も昨日も人々がボランティアとして駆けつけて下さっている。
作家の司馬遼太郎さんもいうように、山口県で「先生」といえば吉田松陰だ。その吉田松陰先生は「草莽崛起(そうもうくっき)」を唱えた。名もなき一人一人の小さなものたちが志を持ち、その世の中を変えようという思いが重なることで日本は変わってきたし、これからも変えていくことができる。その思いで全力をあげてたたかう。
この選挙は、保守か、リベラルかの対決ではない。日本のよき伝統・文化、新しい暮らしを立場や政党をこえて実現するのが保守の核心だと私は思う。この選挙は、保守の方々の、よりよい日本をつくっていきたいと願う人たちの気持ちを実現するものにしたい。
高杉晋作は辞世の句で「おもしろきこともなき世をおもしろく」とうたった。毎日の生活は苦しい状況が続いているが、諦めることなく、黙することなく、皆さんと一緒に山口4区から日本を変えていきたい。
ー―…―…→→
「民衆政治』は日々揺れ動く物で、その答えを見つける事は非常に難しく思いますが、高杉晋作が創設した『奇兵隊』→ 『諸隊』は今日の民衆政治の端緒 (糸口) で、高杉晋作の先生である吉田松陰が唱えた「草莽崛起(そうもうくっき)」という政治も 今日の「民衆政治』に結び付く1面は確かにあると思います。
*草莽崛起は民衆蜂起を促す言葉。
ー?→
日本の政治は、
古代から非常に複雑でありました。
「公家・武家・寺家」3家システム、
貴族的な「摂関政治 (外戚政治) 」、
将軍的な「執権政治 (外戚政治) 」、
「院政・親政・幕政」、
など。
↓↑
院政は上皇的な政治、
親政は天皇的な政治、
幕政は将軍的な政治。
↓↑
天皇は神権はあるも政権は弱く、政権を持たない民衆は天皇の神権を支えていた時代がありました。
*祭祀儀礼
ー?→
ある本によると、
奇兵隊の祭祀儀礼は楠公祭と結び付き 下関市の桜山には奇兵隊たちを祀る招魂社があり、その招魂社は東京都にある靖国神社の源泉になっているとありました。
楠公祭は後醍醐天皇に忠誠を誓った楠木正成 (まさしげ) に関する祭祀儀礼で。
(・・? 靖国神社というと?
「中国や韓国が」という News をよく見かけるけど、そこには「海外と日本」の問題ではなく『日本と日本』の問題が隠れている? 表面上はこの人は「右か左か」⇔ 水面下ではこの人は『上か下か』という政治が隠れているように思います。
… 一般的に →
「明治政府 (官軍) 」⇔『江戸幕府 (賊軍) 』という視点で見る人も多いけど、東京の招魂社 (靖国神社) では江戸幕府に縁ある人物 (徳川康久氏) が宮司になった事もあるようです。
https://gendai.media/articles/-/52443?page=2
↓↑
一身上の都合で退任した徳川宮司 →
〈私は賊軍⇎官軍ではなく、東軍⇎西軍と言っている。幕府軍や会津軍も日本のことを考えていた。ただ、価値観が違って戦争になってしまった。向こう(明治政府軍)が錦の御旗を掲げたことで、こちら(幕府軍)が賊軍になった〉
↓↑
↓↑
↓↑
↓↑
↓↑
ー?→
(・・? 上記の文を見ると?
そのお話は、この人は「右か左か」→「保守的?革新的?」お話でも無く → 退いては →「明治政府 (官軍) 」⇔『江戸幕府 (賊軍) 』というお話でも無いように見えます。
もと石原都や亀井静香氏・半藤一利氏など。どちらかというと? 保守的な思想を持っていたように思います。
西日本にも原発が存在し、
「明治政府 (官軍) 」の間にも内乱があり、西郷隆盛ほか、内乱と縁ある人物の里に原発が見られるので・・。というお話があります。
思想家の内田樹氏による「原発の里 ≒ 賊軍の里」という指摘以前にも、net 上には「原発の里・基地の町・ダムの底に沈む村」など。官僚主導型の公共事業が行われる地は類似の仕組みがある。という情報が流れていました。
ー;→
(・・; 毎度こと;
長文駄文ブログになっておりますが;
このお話は、この人は「右か左か」→「保守的?革新的?」お話でも無く → 退いては →「明治政府 (官軍) 」⇔『江戸幕府 (賊軍) 』というお話でも無い事について見てみました。
ー↓─━─扉─━─↓ー
それは「目的ための手段』であったかもしれませんが、後醍醐天皇は貴族的な「摂関政治 (外戚政治) 」と将軍的な「執権政治 (外戚政治) 」を廃し、上皇的な政治 →「院政」も廃して『天皇と民衆』を直結する政治を目指した事があったようです。
後醍醐天皇に忠誠を誓った楠木正成は「武士」ではなく『兵士』でありました。
*天皇と民衆
↓↑
後醍醐天皇 (天皇) と楠木正成 (民衆) の政治を模範としたのが 吉田松陰 → 高杉晋作に。
ー?→
… 気になる名前 →
鎌倉時代〜南北朝時代ころ、
後醍醐天皇の父は後宇多天皇、子は後村上天皇。
↓↑
平安時代ころ、
↓↑
↓↑
その政治は、
貴族的な「摂関政治 (外戚政治) 」→「血縁政治」を封印し 『実力政治』を採用すること。
↓↑
その平安時代に『実力政治』で右大臣にまで登たのが菅原道真。後ほど、菅原道真は「血縁政治」を行う貴族たちによつて太宰府に左遷されてしまいます。
ある日、
太宰府方面 〜 疫病が流行すると?
貴族たちは「疫病=菅原道真の祟り」と考えました。摂関政治 (外戚政治) → 近親婚的な血縁政治は免疫力が弱く、その不安を取り除くため呪術的な宗教家たちを登用したといいます。
ー―…―…→→
平安時代は不安時代でありました。
本当は「不安」だけど『平安』を願って「平安時代』という名前に。
平安時代 (不安時代) は呪術的な要素を持つ『密教・浄土教・陰陽道・修験道・など』宗教家が活躍し、政治的な関与に結び付く事もあったと云われています。
密教は現世 (この世) の利益、
浄土教は後生 (グソー / あの世) の、
陰陽道は都の呪術、
修験道は山の呪術。
といった風に重要な役割をしていたようです。
人々が不安を感じている時は呪術的な職業は重宝されるけど ⇔ 人々の生活が安定する時代に呪術的な職業は賤視される事もあったと云います。
ー?→
平安時代の醍醐天皇も鎌倉時代の後醍醐天皇も呪術的な密教と浄土教的な宗教家たちを活用、後醍醐天皇は文観という密教僧を活用。
『奇兵隊』→ 『諸隊』の中には、
浄土的な一向衆の部隊や茶筅隊もあり、鉄職人・竹職人・皮職人など。戦乱時に重宝されていたようです。
ー?→
伊藤博文、山県有朋、井上馨、品川弥二郎、山田顕義、寺内正毅、桂太郎……。彼らの多くが諸隊出身者だった。
しかしながら一方において、元勲たちとともに奮戦しながらも報われず、使い捨てられ、むなしく散っていった諸隊出身者もいる。
ー?→
岩国市の赤禰武人
↓↑
赤禰武人 (あかねたけと) は奇兵隊の総長でスパイを疑われ処刑された人物。その出生地・岩国市では何度か名誉回復運動をしたけど、願いが叶う事はなかった。
そのほか、
山口県上関町は茶筅隊の里。
(・・? たまたまなのか?
岩国市には米軍基地、上関町は原発の里に。
コメントを残す