2022/12/13
ある日、
お灸の本を見ていました。
艾 (もぐさ) を使用するお灸には、直接灸や間接灸・台座灸。ほか、生姜を使用したお灸・味噌を使用したお灸・塩を使用したお灸など。様ざまな お灸方法が紹介されていました。
↓↑
お灸本の方法を参考に、
生姜・味噌・塩を使用したお灸の台座を作って見ました。
ー↓─━
─扉─
━─↓ー


粘土の原材料は乾燥させた生姜と小麦粉と味噌・塩・油・水です。
ー
―…
―…
→
→




…
艾 (もぐさ) を用意
→


ー?→
(・・? 不思議お話?
粘土の中に入れた艾 (もぐさ) が燃えれば燃えるほど
器が温かくなり
クッキーのような香りがして来ました。


コメントを残す