TEL:098-994-5886

営業時間 15:00~24:00  定休日 月曜日・木曜日
〒901-0361 沖縄県糸満市糸満413

ブログ - Part 21

  • HOME
  • ブログ - Part 21

保水と脱水

3月は寒暖のほどよい季節になって来ました。  気のせいなのか?! 3月は水槽の水が減る事が弱まった気がします。 ー(・・? というのは? 水槽はエアコン部屋の中にあり、寒暖の強い日ほど「電気料は上がり」⇔『水槽 […]

MORE

Setの筋肉

それはよく「見聞き』するけど、よく解らない言葉でありました。 ー「コリ」と『ハリ』ー 「肩が凝 (コ) っている」コリ? 『首筋が張 (ハ) ている』ハリ? などの言葉をよく「見聞き』します。 「コリ」も『ハリ』も筋肉が […]

MORE

テーブル箱

日に日に、ベッド上の箱 (カゴ) 、クラフト紙ような物がほつれて来ました。 そこで1月のある日、杉板を用いて、テーブル箱を作る事にしました。 3箱分の杉板。 八幡ねじ なみ釘 12mm×5山 杉板をボンドと『波釘』でくっ […]

MORE

ある日のブログでは、 骨盤の「始動性 / 連動性』は「子 (ね) 』の「周期 / サイクル』と似ている? お話をして見ました。 また、「子』は「終点」で『始点』に。 →終わり始まり→  動物のカラダも&nbsp […]

MORE

終わり始まり

   よく文中で『こんな文』を見かける事があります。 『子曰く (し・いわく) 』 ー(・・? ー?→ 子曰く (し・いわく) は、 『子 (師 / 先生) が言うには』 […]

MORE

始発と連動

 ー 日本昔ばなし ー ー↓ー↓ー 昔んかし、神様が「1月1日の朝、1番から12番目までに来たものを1年交代で動物の大将にする」という手紙を書きました。それを受け取った全国の動物たちは、自分が一番になろうと翌朝 […]

MORE

ハーブティー

  庭にハーブが生えていました。 紫色の花が咲かせます。 net 上では? → ハーブの名前は「ペパーミント / peppermint」と載っていました。 「ペパー」の日本語は「胡椒 (こしょう) 」→『ミント […]

MORE

お手洗い

  お手洗い    ━↓─━─扉─━─↓━   (・・;  お手洗い には ; 手を洗う物がなかった。   紙粘土で水増しをしてみました。     (・・;) […]

MORE

神経について

母さんは膝 (ヒザ) が痛い。普段から関節痛がするという。━↓─━─扉─━─↓━ある日、母さんは部落のピクニック行事で神秘的な聖地があると云われる城 (グスク) に行きました。その城 (グスク) の高い所に神秘的な聖地が […]

MORE

ちまたでは、リンパ トレナ-ジュ、リンパ マッサージ など‥ 最近よく見聞きするけど、いったいその『リンパ』とは何なのか? 気になり、調べて見ました。 ━↓─━─扉─━─↓━ 詳しくはわかりませんが、人体には 「脈菅 […]

MORE