TEL:098-994-5886

営業時間 15:00~24:00  定休日 月曜日・木曜日
〒901-0361 沖縄県糸満市糸満413

ブログ - Part 15

  • HOME
  • ブログ - Part 15
ある日のブログでは、こんな文を載せて見ました。    ー↓ー↓ー 明治の「明」は 明朝の『明』? 明朝 ~ 清朝へ王朝交替する頃、明朝の重臣・朱舜水がラーメンとともに日本 […]

MORE

龍の子

∩唐草文様は∩唐の時代に仏教美術 (前身はガンダーラ美術) とともに日本に伝来しているようです。https://ja.m.wikipedia./中国文様史 ー―…―…→→ 仏教美術 (前身はガンダーラ […]

MORE

芋の島 その6

1644年、芋普及者の儀間真常が亡くなる。 (・・! 1644年いえば?!中国政府『明清交替』の年。 17世紀は3代将軍・徳川家光 ~ 5代将軍・徳川綱吉かけて「明朝 (旧政権) 」と『清朝 (新政権 […]

MORE

[ぬいぐるみ] 白クマも欲しいし黒クマも欲しい。  そうだ! パンダにしよう ☆  →  →  →  → …  […]

MORE

芋の島 その5

儀間真常は「芋栽培と木綿栽培」ほか、『黒糖製造法』を明 (中国) から学んだ人物と知られ、沖縄産業の3大恩人に数えられ、1937 (昭和12) 年に那覇市奥武山町の世持神社に祀られました。社名の「世持 (ユーム […]

MORE

芋の島 その4

2つ新芋→ ジャガイモは南米高地、サツマイモは南米低地を原産とし、E欧商人たちが東方アジアへ運ぶ。ジャガイモはマレー半島 ~ 明のマカオ、サツマイモはフィリピン ~ 明のマカオに伝来。 広州・マカオはE欧商人の私貿易 / […]

MORE

芋の島 その3

前回お話では、サツマイモを普及させた人々は意外にも取締り対照の2宗 (衆) 関係者? と説を考えて見ました。ー(・・? ー?→「取締り対照者」が『取締り対照者』を取締る仕組み? 江戸幕府は、公家諸法度・武家諸法 […]

MORE

芋の島 その2

お待たせしました。 (・・; 待っていない;思いますが;前回の続き →です → いよいよ、南米原産の新芋 (サツマイモ) が来日した経緯について、「もうそう」 と『仮説』→「もう説』を建てて見ました。 おそらく、南米原産 […]

MORE

芋の島 その1

この芋野郎、芋姉ちゃん、芋ぽい人、芋侍。 悪口で芋を表現する事もあるようですが、日本には、芋がなかったら「この世」に存在していない『芋の子孫』がたくさんいるという。*日本は芋の島 奈良時代や平安時代まで、 「芋 (いも) […]

MORE

気になる語音

ある日のブログでは、 金焼粉 (ちんすこう) と 金軟 (ちんなん / カタツムリ) の語音は同じかもしれない事について考えて見ました。https://www.asaobo.jp/news/638↑金 […]

MORE